あ焦がれ

先日職場の先輩に「はぐちさん」という漫画を借りて、まぁそれが良くて!はぐちさんという謎の丸っこい生き物が家に急に来て、家事はやってくれるわ疲れたら癒しの一言をかけてくれるわ、時に真理を突いたりする内容の4コマ漫画なのですが、先輩に返す時に

 

先輩「家にはぐちさんが居ればいいのに」

私「はぐちさんみたいになりたい」

↑同時

二人「そっち!?」

 

考えてみれば、そりゃ謎の丸っこい生き物が家事してくれる方がいいに決まってるんですけど、私の気持ちもまた正直なところで、前に憧れたのもオバQだったなと。よく食べてよく喋ってよく寝て、それで許される愛嬌。最強。どうやら最近の私は人ならざるものに憧れる傾向にあるようです。

 

と思いながら、ふと、「私の憧れ歴史」を辿ってみようかと。「ちょっといいな」ではなく「マジでなりたい」に絞って。と考え始めたその日に読んでいた「コンプレックス文化論」にて、遅刻コンプレックスの人としてイラストレーター/ソラミミスト安斎肇が登場。これやん。

 

大学生の頃、何のきっかけだったかすごく好きになり、サイン入りポストカードも持っている。あの喋るとみんな笑っちゃう空気に憧れた。同時になりたがっていたのはなぎら健壱。憧れの人がオバQ安斎肇なぎら健壱と並べば、もう私はただの許されたい人。どうしたの私。昔は菅野美穂になりたかったはずじゃん。

 

そう、私にも菅野美穂の顔になりたすぎて眠れぬ夜があったはずなの。菊地亜紀子にもなりたかったし、蒼井優にもなりたかった。

この芸能人への憧れに終止符が打たれた瞬間ははっきり覚えていて、蒼井優のゆるふわワンレンロングに憧れて真似したら幽☆遊☆白書の戸愚呂(兄)になってしまい自分に失望したあの日。蒼井優になるには私の顔はパンチが効き過ぎている。

今も雑誌を見てモデルさんの服や髪を真似したりはするけど、「なりたすぎて眠れない」夜はなくなった。昔は整形して鼻を高くしたいと思った事もあったけれど、今はある分でやっていくしかないとと思ってます。

 

「私の憧れ」を思う上ではずせないのは、20代前半に抱いていた雑誌編集者という職業への憧れ。憧れすぎて毎日吐きそうでした。特に大学卒業間際~上京してからの「何者にもなれねぇ」辛さはとっても体に毒だったと思う。気持ちばかりが焦り、走り、空回った。OTOTOYで編集兼ライターとして働き出して、何とか終わらせられたように思う。貧乏すぎて「何が憧れや!!!」てPCぶん投げたくなったけど。投げないけど。貧乏だから。※拾ってくれたE田さんにはとても感謝しています。

 

行動と縁と運が、ボロボロだった憧れの季節を終わらせてくれた。でも、憧れの季節が始まらなかったら、もしも私に憧れる能力がなかったならば、どんだけつまらない今になっていた事か。今周りにいてくれている人の半数には会ってない気がします。終わってなくても、始まってなくても、恐ろしい未来。始まって終わった今の私はラッキーだし幸せ。

 

多いのか少ないのか、ざっとこんな所です。年齢と経験を重ねるにつれ、憑き物が落ちていったように憧れを手放していったように思えます。なので改めて考える事も減ったけども、私にとって憧れは「魔法」だったし「魔物」でもあった事をちょっと思い出せました。苦しかったし楽しかった。

 

話を冒頭に戻すと、はぐちさんに関しては「こういう風に人が抱えている重い物を、ひゅっと軽くしてあげられたらいいな」と、憧れというよりは漫画それ自体の良さの話です。

未だになりたいと思うのはなぎら健壱ぐらい。ぬるぬるやってるように見えるけど本気で、曲を聴けばほろ苦いしちょっと笑える。30年後にこの味わいが出てれば人生良さそうだな、と思います。

1

自分の為の文章を書きたいなと思い、ただ長らく放置してしまっているブログを今更再開させる気にもならず、ウーンと唸って半年ほど経ってしまいました。「今年こそは!」の今年もあと4ヶ月。全然間に合ってよかった。

 

有難いことに今はインテリアデザインの会社にライターとしてお勤めしていて、3年前のSE時代のように「うぉぉ~本当の私はこれがしたいんじゃねぇぇ~~~」的な悶々もなく、6年前の東京ライター時代のようにバッファローの群れの如し〆切に追われる事もなく、20代の嵐が嘘のように牧歌的で身も心も平和な毎日を送っています。

 

もう牧歌的過ぎて、私、ソファの事以外書けなくなっちゃうんじゃないかしら。

でも毎日平和だから、きっと書けなくても大丈夫ね。

 

とまではいかないけれど、特に焦ることなく2年の月日が過ぎていた。

いよいよ危機感のような物が芽生えてきたのは、某音楽配信サイトからコラムの執筆依頼をいただいた時。

 

何書いていいか全然わかんねぇ…!!!!!

 

だって特に新しい音楽追ってなかったもの!貯蓄の中で楽しんでいたもの!新しかった音楽が微炭酸ぐらいの刺激になっても「やっぱええわ~」ってなってたもの!(「やっぱええ」は間違ってないんですけど。ずっと聴けるって素晴らしいですけど。)

どうしたもんかと毎回葛藤する中、自分を奮い立たせる為に遠出して京都の書店「誠光社」へ出かけ、そこで見つけた前野健太の「百年後」を購入。前野さんの言葉は私にとってどストライクなので、読めば自然と「ただただ書きたい」欲が湧いてきたのでした。仕事でなくて、コラムでなくて、自分の事をただただ綴って気持ちよくなりたい。その欲をまず消化させなきゃ、何にも繋がらない気がする。

 

まぁそれから半年が経った訳なんですけど。ダイエットみたいなもんで、人の為より自分の為が一番難しい。あぁ、なるほどわかった!前野さんの曲で言うところの「心に脂肪がついちゃって」ダイエットをしたいのかもしれない。実際に太った気がするし、「走る」ってアンソロジー小説読んで文章的にも運動的にも感化されているところだし。云々カンヌン言うとりますが、そういう場所を作りたかったので、ただのご挨拶文(誰に対して)でした。

 

ここからまた2年空いたらどうしよう。